山梨医科大学雑誌 第1巻3号 081-092(1986)

<原著>粥状硬化の発生進展におけるいわゆる生理的
内膜肥厚(分岐部丘)の役割について

吉田洋二,渡辺 聡,岩戸 忠

抄 録:ウサギに高脂肪食を投与し,総頸動脈非分岐部と内・外頸動脈分岐部における組織反応を比較検討した。
 健常対照群の内・外頸動脈分岐部には,分流部に著明な,側壁には軽度な細胞・線維性内膜肥厚(分岐部丘)が存在した。しかし総頸動脈の非分岐部には内膜肥厚は終始認められなかった。
 120日間高脂肪食で飼育すると,分岐部においては,平滑筋細胞の増殖と膠原線維の増生を主体とした細胞・線維性内膜肥厚が形成され,泡沫細胞の占める割合は少なかった。一方,非分岐部においては,主として泡沫細胞から成る内膜肥厚が生じ,平滑筋細胞や膠原線維は僅少な成分であった。この組織像の違いを決定づけるものとして,分岐部内膜に存在する平滑筋細胞を挙げたい。脂質に富む血奨が内膜に浸潤したとき,そこに平滑筋細胞が存在すれば,これが増殖し,細胞・線維性成分の多い内膜肥厚を形成するが,筋細胞が内膜に存在しない場合には,scavenger cellであるmacrophageが内皮下に浸潤し,脂質を取り込み,泡沫細胞化し,泡沫細胞を主体とした内膜肥厚を生ずると考えられる。
 高脂肪食を投与後,比較的初期の変化を電顕的に観察した。7日後,分岐部分流部の分岐部丘を覆う内皮細胞には,細胞間接合部の限局性の嚢状の離開が見られ, 内膜の基質が増加した。21日になると内皮細胞間接合部の離開は増強し,内皮細胞に変性が認められ,内膜に泡沫細胞も出現した。したがって分岐部における粥状硬化性病変の最早期像は,内皮細胞傷害であるといえる。
 高脂肪食の投与により,分岐部の分流部に最も早く病変が生じたが,その理由として,分流部内皮に強く加わるとされているずり応力が高脂血症に伴われた細胞傷害物質の作用を強調したためと考えたい。

キーワード 高脂血症,粥状硬化,生理的内膜肥厚,分岐部丘



Role of Naturally Occurring Intimal Thickening at Arterial Bifurcation
in Development of Diet-Induced Atherosclerosis

Yoji Yoshida, Satoshi Watanabe and Tadashi Iwato

Histopathological changes in bifurcation pads at the origin of the internal carotid artery and non-bifurcated segments of the common carotid artery in rabbits that had been given an atherogenic diet for up to 4 months were investigated light and electron microscopically to clarify different reactions of the arterial wall against hyperlipidemia between those to areas. Intimal smooth muscle cells were present in the pads before the administration of the cholesterolrich diet, but not in the non-bifurcated areas. The opening of interendothelial junctions was ofserved only on the birurcation pads at the flow dividers of arterial branchings in the rabbits with the diet for a week. Deposition of apo B and E proteins in apical pads initiated after the second week without accompanying foam cell. At the third week, the endothelial cells on the apical pads showed more apparent looseness along the junctions leading to marked deposition of the apo-proteins associated with foam cells in the intima.
By four months the apical pads were more fibrocellular than non-bifurcated segments. In the non-bifurcated areas, thickened intima consisted mainly lipid-laden macrophages, foam cells, rather than fibromuscular components.
In conclusion, the pre-existence of smooth muscle cells in the intima may play a more important role in the formation of fibrocellular intimal thickenings.

Key words: Hyperlipidemia, Atherosclerosis, Naturally occurring intimal thickening, Bifurcation pad



本文は、編集委員会の意向によりインターネットには公開しておりません。図書館等でご覧ください。

Texts are not availavle on Internet.



目次・Contentsに戻る