山梨医科大学雑誌 第10巻1号 031-038(1995)

<症例報告>夫がすでに死亡していた母子鑑定例

木戸 啓,本多由紀子,西園敏子,大矢正算

抄 録:申立人の推定上の母の夫だけでなく戸籍上の父母も死亡していた母子鑑定例を紹介する。申立人と相手方である推定上の母と戸籍上の父母の5人の子の計7人について31項目の血液多型の検査を行った。申立人はいずれの検査によっても推定上の母の子として否定されなかった。母権肯定確率を小松の方式により計算したところ0.8554となった。戸籍上の父母のとりうる型の組合せを5人の子の型から推定した。その結果,GC型とClR型において戸籍上の父母と申立人とのあいだの親子関係が否定された。DNA分析の結果も上記の結論を支持した。したがって,申立人は相手方である推定上の母の真の子とみなされた。

キーワード 母子鑑別,遺伝子型判定,血液型,DNA多型



A Case of Maternity Testing Where the Putative Mother's Husband was Already Deceased

Akira Kido, Yukiko Honda, Toshiko Nishizono, Masakazu Oya

A case of maternity testing is reported in which the plaintiff's legal parents as well as the putative mother's husband were already deceased. The plaintiff, the putative mother and the legal parents' five children were tested for 31 systems of blood groups. The maternity of the putative mother was not excluded by any of the tests performed, and the plausibility of maternity was calculated to be 0.8554 by the Komatsu formula. The possible types of the legal parents were determined from the types of their five children, and parentage was excluded by the typings of the GC and CIR systems. The results of DNA analysis further supported the above conclusions. The plaintiff was therefore regarded as the real son of the putative mother.

Key words: Maternity testing, Genetic tyhing, Blood groups, DNA polymorphism



本文は、編集委員会の意向によりインターネットには公開しておりません。図書館等でご覧ください。

Texts are not availavle on Internet.



目次・Contentsに戻る