山梨医科学雑誌 第20巻4号 r03-r05(2005)
第130 回山梨大学医学会例会記録
<教授就任講演>
 癌遺伝子研究から神経変性疾患研究へ
  平 敬宏
   山梨大学医学部 分子細胞生物学
<学位申請論文公開発表>
 血小板GPVI 信号伝達系におけるドッキング蛋白Gab2 の役割
  易 群
   山梨大学医学部 臨床検査医学
 胃癌所属リンパ節におけるregulatory T 細胞の分布
  川井田博充
   山梨大学医学部 外科学第1
 N-nitro-L-arginine methyl ester (L-NAME)のヒドロキシラジカル
 に及ぼす影響―吸入麻酔薬との相互作用―
  池谷一盛
   山梨大学医学部 麻酔科学
 ヒト胃癌における膜型セリンプロテアーゼ,セプラーゼの発現:
 腸型胃癌とびまん型胃癌では異なった発現様式を示す
  岡田京子
   山梨大学医学部 病理学第1
 川崎病既往児の心筋シンチグラムによる心筋血流と
 心エコー上における冠動脈病変の改善の関連性
  丹 哲士
   山梨大学医学部 小児科学
本文は、編集委員会の意向によりインターネットには公開しておりません。図書館等でご覧ください。
Texts are not availavle on Internet.
目次・Contentsに戻る