| T I T L E | 
AUTHOR | 
PAGE | 
| 
山梨県肺癌検診間接X線フィルムの評価 (第2報)
(本文・TEXT)
 | 
流石正廣、星野賢一、永田吉博、今村辰雄、竹野数馬、市川茂樹、宮沢武夫、窪川みつ子、若林 純、河西 希、長田忠孝、高畑賢司、志村政文、千葉成宏、清水卓造
 | 
1-5 | 
| 
昭和63年度山梨県肺癌検診状況
(本文・TEXT)
 | 
長田忠孝、高畑賢司、志村政文、千葉成宏、須田耕一、清水卓造
 | 
6-12 | 
| 
肺小細胞癌2年以上長期生存例の検討
(本文・TEXT)
 | 
堤 正夫、見上光平、山田康治、石川創二
 | 
13-21 | 
| 
飯富病院における開胸術前後の看護
(本文・TEXT)
 | 
大久保美香、小木曽博子
 | 
22-27 | 
| 
胸壁原発悪性腫瘍の治療経験
(本文・TEXT)
 | 
羽田真朗、吉井新平、保坂 茂、中込 博、小林正洋、石本忠雄、松川哲之助、上野 明
 | 
28-32 | 
| 
術前に確定診断の得られなかった肺癌症例の検討
(本文・TEXT)
 | 
清水秀明、岡田典之、千葉成宏
 | 
33-36 | 
| 
肺癌縦隔リンパ節郭清におけるCUSAの使用経験
(本文・TEXT)
 | 
武藤俊治、吉井新平、橋本良一、中込 博、保坂 茂、松川哲之助、上野 明
 | 
37-40 | 
| 
日本住血吸虫症を肺内に合併した原発性肺癌 ―手術症例の検討―
(本文・TEXT)
 | 
小山敏雄、貴家 基、須田耕一、小沢克良、吉井新平
 | 
41-45 | 
| 
レスピレーター管理下に化学療法を施行した肺小細胞癌の1経験例
(本文・TEXT)
 | 
大西 司、今井俊道、川合耕治、内田 潤、斉藤恵男、石原潤一
 | 
46-50 | 
| 
心筋転移が死因となった肺癌の1例
(本文・TEXT)
 | 
西川圭一、広瀬久人、内川謙治郎、斎藤勇三、小沢克良、田村康二
 | 
51-54 | 
| 
転移性肺癌に対する全肺照射法
(本文・TEXT)
 | 
大西 洋、尾形 均、内山 暁、戸板孝文、宇野 隆、御厨修一
 | 
55-59 | 
| 
多施設共同肺癌化学療法(第2報)
(本文・TEXT)
 | 
内川謙治郎、小沢克良、西川圭一、広瀬久人、田村康二、兼村俊範、加賀美 武、山内節朗、川口哲男
 | 
60-62 | 
| 
編集後記
(本文・TEXT)
 | 
 | 
63 | 
| 
会員名簿(五十音順)平成2年3月31日現在
(本文・TEXT)
 | 
 | 
64-66 |