山 梨 医 科 大 学 紀 要
 | 
|---|
| T I T L E | AUTHOR | PAGE | 
| 「発刊に際して」 (抄録・TEXT) | 学長 高安久雄 | 0 | 
| 
抗不整脈薬の分類
(抄録・TEXT)
 Classification of antiarrhythmic drugs (抄録・TEXT)  | 
橋本敬太郎
 Keitaro HASHIMOTO  | 
1-5 | 
| 
山梨県における血清蛋白型と赤血球酵素型の分布 
(抄録・TEXT)
 Distribution of serum protein and red cell enzyme types in Yamanashi Prefecture (抄録・TEXT)  | 
木戸 啓、大矢正算、小松 紀、柴田礼子
 Akira KIDO, Masakazu OYA, Nori KOMATSU and Reiko SHIBAJ'A  | 
6-13 | 
| 
山梨県における献血者のHBs抗原保有率
―高率な肝疾患による死亡率と関連して―
(抄録・TEXT)
 The prevalence of HBs-Ag among the blood donors in Yamanashi Prefecture - Correlation with high prevalence of liver diseases in Yamanashi - (抄録・TEXT)  | 
赤羽賢浩、宮崎吉規、鈴木 宏、
鈴木典子、金子彰一、佐藤尚男、片田 林
 Yoshihiro AKAHANE, Yoshiki MIYAZAKI, Hiroshi SUZUKl, Noriko SUZUKI, Shoichi KANEKO, Hisao SATO, Hayashi KATADA  | 
14-18 | 
| 
学童、生徒の突然死
(抄録・TEXT)
 Sudden death in children (抄録・TEXT)  | 
辻 敦敏、矢内 淳、駒井孝行
 Atsutoshi TSUJI, Jun YANAI and Takayuki KOMAI  | 
19-24 | 
| 
ブドウ農園で多発した眼外傷について
(抄録・TEXT)
 Ocular trauma in vineyards (抄録・TEXT)  | 
牛山昌彦、伊沢保穂
 Masahiko USHIYAMA and Yasuo IZAWA  | 
25-29 | 
| 
アリストテレスの生命論の構想
―ひとつのスケッチ―
(抄録・TEXT)
 The scope of Aristotle's life theory - A sketch - (抄録・TEXT)  | 
川田 殖
 Shigeru KAWADA  | 
30-37 | 
| 
面接者の非言語行動の分析
―女性の面接者と男性の被面接者の場合―
(抄録・TEXT)
 Analysis of interviewer's nonverbal behavior during interview (抄録・TEXT)  | 
渋谷昌三
 Shozo SHIBUYA  | 
38-45 | 
| 
宇宙線による高層気温リモートセンシング
―甲府における鉛直宇宙線計―
(抄録・TEXT)
 Remote sensing of upper atmospheric temperature using cosmic radiation - Cosmic-ray vertical telescope in Kofu - (抄録・TEXT)  | 
小玉正弘、小宮恵美子
 Mashiro KODAMA and Emiko KOMIYA  | 
46-50 | 
| 
『カンタベリ物語』総序文の中でチョーサーが始めて使用した
ラテン語とフランス語の研究(1)
(抄録・TEXT)
 A Study of Latin and French loan words which Chaucer first used in the general prologue to The Canterbuy Tales (抄録・TEXT)  | 
保谷一三
 Katuzo HOYA  | 
51-57 | 
| 
ハイミトー・フォン・ドーデラー
小説『シュトルードルホーフ階段』
―Menschwerdung(人間化)における「発展」とは―
(抄録・TEXT)
 Heimito von Doderers "Die Strudlhofstiege" - "Entwicklung" in der Menschwerdung - (抄録・TEXT)  | 
村山雅人
 Masato MURAYAMA  | 
58-66 | 
| 
昭和58年 研究業績
(抄録・TEXT)
 Bibliography [1983] (抄録・TEXT)  | 
67-98 | |
| 奥付 (TEXT) | 99 |